ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

「キ」ッズの「教」養を考える「研」究室

一週間分まとめて予約投稿するメリット~土曜日の編集後記12~

こんにちは、

「ききょうけん」のベル子です。

 

 先週の日本全国お祭りモードから、だんだん平常運転に戻ってきましたね。

 皆さま毎日お疲れ様です。

 

 今日の記事は、私自身がゴールデンウィーク中にブログで挑戦したことに関しての、個人的な振り返りと、それを踏まえた今後の計画などが中心です。

 もしよかったらお気軽にお付き合いください。

 

 私は3週間前の土曜日の雑談記事で、GW中の記事について「5月6日(月)までの記事を4月29日(月)までに仕上げることを目指したい」というような目標を書きました。

 

※当時の記事はこちら↓

kikyouken.hatenablog.com

 

 そんなことにチャレンジしようと思った理由は、時間の使い方やインターネットとの付き合い方を見直したいと考えたからです。

 

 

  結論から言えば、4月29日(月)に記事を終えることはできませんでしたが、30日(火)までで記事の大部分を書きあげることができました。

 実際にやってみた結果、今回のように記事をまとめて予約投稿することにはいろいろとメリットがあると感じたので、今日はその中で特に大きいと感じた3つを紹介したいと思います。

 

※もちろん、現実にはメリットだけではなくデメリットも感じました。後述しますが、何がメリットで何がデメリットになるかはかなり個人差が大きく、メリットよりもデメリットの方が大きいという人もいるかもしれません。でも、私にとってはデメリットよりもはるかにメリットの方が大きかったので、今回はメリットに焦点をあてて書いてみることにしました。デメリットについても、後日紹介したいと思います。

  

f:id:kikyouken:20190511222444p:plain

 

①時間の使い方にメリハリがつく

 

 あくまでも私の場合ですが、一日一記事書くとなると、「なんとなくインターネットに接続している時間」が長くなってしまいます。

 

「今日の記事をどうしようか」と考える段階から、記事を仕上げるまでのあいだ、基本的にずっとつなぎっぱなしにしてしまうせいでしょうね。そして、インターネットにつながっている状態だとメール等の通知があれこれ来てしまい、緊急のものでなくてもつい作業を中断してチェックしてしまったりします。

 

 一方で予約投稿の記事がある日は、朝の時点でその日の記事が仕上がっているわけですから、必要最低限の時間だけインターネットに接続することができ、自分のペースで効率良く時間を使うことができました。

 

 

②自分の記事を落ち着いて見返せる

 

 今回4月30日までに5月6日のまでの記事の大部分を仕上げて予約投稿したと言っても、5月1日から6日間ブログを放置していたわけでは、さすがにありません。

 朝晩パソコンを立ち上げてメール等をチェックする際に、必ず自分のブログにアクセスはしていました。

 予約設定どおり記事が投稿されたかどうかの確認は必要でしょうし、前日の記事にスターやコメントを残してくださった方がいらっしゃるなら、やはりちゃんと知っておきたいですし。

 

 特に朝接続した際には、その日の20時に公開される予定の記事を一通り見直すようにしていました。

 書いてから時間をおくと、自分自身も細かい表現等については忘れていたりしますので、書いた直後より客観的に記事を読み返すことができ、わかりづらい表現や誤字脱字に気づき手直しすることが可能になりました。(それでもまだ、わかりづらい箇所や誤字脱字はたくさんあったのではないかと思います。すみません。今後も気づき次第修正していきます。)

 

  この、「一度書いた記事を寝かせて、数日後に見返したうえで公開する」という流れは、今後も続けていきたいと思いました。

 

 

③ブログにかけている時間を把握しやすい

 

  これは完全に「私にとってはそうだ」というだけで、人によっては反対に「記事をまとめて投稿すると、時間が把握しづらくなる」という場合もあるでしょう。

 

 おそらく、毎日のスケジュールが規則的で、出勤時刻や退勤時刻・家族の起床時刻や帰宅時刻等がある程度決まっている人なら、それと同様に記事を書く時間帯を決めてしまうことで、日々どのくらいの時間をブログにさいているのか分かりやすいのではないかと思います。

 でも、私の生活の流れはその日によってガラっと変わってしまい、「毎日〇時~〇時頃に記事を書く」というふうに決めるのが難しい環境です。毎日不規則なスケジュールの中で時間を見つけてブログを書いていると、自分の生活の中でどのくらいの割合の時間をブログにさいているのかが非常に分かりづらくなってしまいます。ブログに限らず仕事や家事についてもそうなのですが、私の場合は、一週間単位でトータルどのくらいかを考える方が現実的でした。今回一週間分の記事をまとめて書いてみたことで、生活の中でブログにかけている時間がどのくらいなのかを把握することができたように思います。

 

 

◎今後について

 

 今週はバタバタとその日ごとに記事を書く生活をしていましたが、来週からはまた、「まとめて予約投稿」にチャレンジしていきたいと考えています。もちろん、購読させていただいている方の記事を拝見したり自分のページを確認したりというのは、ほとんど毎日することになりますが。

 

 それをふまえて、前述のとおり「一週間単位でどのくらいの時間をブログに使うのか」を考えた時に、今後もブログを継続していくなら週に5記事が現実的なラインだなとも思いました。

 あくまでも現在の生活環境が続いている限りの話ですが、週に5記事ならそれほど無理なく続けられそうに思います。でも、今の通り一週間で7本書くとなると、週によってはかなり頑張らないといけない時が出てきそうです。

 

「最初の3ヶ月間は1日1記事書いていきたい」と以前に書きましたが、無事に3ヶ月間毎日更新は達成し、そのまま現在5カ月目です。

 そろそろ更新ペースを「毎日1記事書く」から「週に5記事は必ず書く」に切りかえようと考えました。

 

 現在はちょうど月・火・金にシリーズものの記事を更新しているので、その3回分はそのまま継続し、そのほかに水・木で1回、土日で1回更新するというのを基準にしていきたいと思います。

 

 まとめると

 

週1回 月曜日の20時 ピカピカの一年生の教養

週2回 火と金の20時 今日から始める読書感想文

週1回 水か木の20時 小ネタや単発記事

週1回 土か日のどこか 雑談

 

という予定です。そのうえで、可能な週は6本目7本目が書けたら良いなと考えています。

 

 

 最後は完全に個人的な話になってしまいましたが、ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございます。

 こんな予定をいちいち立てたり、わざわざブログで書く必要はないかもしれませんが、なにぶんしっかり決めて宣言しておかないと三日坊主になりかねない性格でして。

 

 こんな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。