ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

「キ」ッズの「教」養を考える「研」究室

【中学年】

「丸写し」でも人それぞれ~休校中の自習(全科編②)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回も前回に引き続き「学んだことをノートにまとめる技術」をテーマに考えていきます。 ※前回の記事はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com そろそろ休校期間の終わる学校が増えてきそ…

興味と予備知識にも着目を~休校中の自習(理科・後編)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は「休校中に家庭で理科の学習をするなら、どんなことをしたら良いか?」について考える記事の後編です。 ※前編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 主に自力で理科を学ぶとなる…

まずは読解力の把握から~休校中の自習(理科・前編)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は「休校中に家庭で理科の学習をするなら、どんなことをしたら良いか?」について考えます。 ※前回の国語編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 理科といえば、家庭でできる理科…

教科書の通読と漢字の学習を~休校中の自習(国語編)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 緊急事態宣言の範囲が全国に広がってから1週間が経とうとしていますが、なかなか落ち着く気配が見えてきませんね。休校が長引きそうな雰囲気になってきました。 地域によっては、既…

巣ごもりスポーツは他にも~伝統おもちゃのいろいろ~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 先日の記事では、家の中で身体を動かせる「巣ごもり中のスポーツ」としてけん玉をお勧めしました。 今回はその続きになります。 日本の伝統的なおもちゃは他にもいろいろありますね…

巣ごもり中のスポーツといえばコレ?~レトロな遊びに挑戦~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 何かと「家にいよう」と呼びかけられる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 地域によっては公園や校庭で遊ぶこともできず、ずっと家の中で過ごしている子ども達もいる…

NHK「JAPANGLE」を視聴~見どころやポイントは~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は久しぶりに、「NHK for School」の番組を紹介します。 ※NHK for Schoolについてはこちらの記事で紹介しています↓ 記事は2019年度スタートに向けて書いたものですが、現在…

割り算のいろいろ(後編)~数式と日本語⑧~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は「割り算のいろいろ」の後編ですが、前編の補足的な内容になります。 ※前編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 前編では、同じ「10÷4」と立式する文章題でも問題の内容に…

割り算のいろいろ(前編)~数式と日本語⑦~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 気が付けばシリーズのようになってきてしまった「数式と日本語」、今回のテーマは割り算です。 これまで、「足し算・引き算の式で表そう」「かけ算の式で表そう」というタイトルで、…

学年別漢字クイズ小1~小3~教材で遊ぼう⑤~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は漢字辞典を利用して、漢字クイズを6問出題したいと思います。 クイズは先週の記事で紹介したものです。 ※記事はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 上の記事でも例題を出した…

漢字辞典で遊ぼう(前編)~教材で遊ぼう③~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今日のテーマは「漢字辞典で遊ぼう」です。 先週は「国語辞典で遊ぼう」という記事を前後編2回に分けて書きましたが、今回はその漢字辞典版ということになります。 ※「国語辞典で遊…

国語辞典で遊ぼう(後編)~教材で遊ぼう②~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は、「国語辞典で遊ぼう」の続きです。 ※前編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com ◎辞書への理解と楽しみ方 前回は、国語辞典を使ってクイズを出す遊びを紹介しました。 国語の…

国語辞典で遊ぼう(前編)~教材で遊ぼう①~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 突然ですが、皆さんは「国語辞典」と聞いてどんなイメージが浮かぶでしょうか。最近は辞書アプリなどもあるようですが、ここでは紙媒体のお話です。 もしかすると「学校の授業くらい…

カイと読者の迷宮(補足)~3行で振り返る読書17~

※ネタバレ注意 今回は、アンデルセン童話「雪の女王」の内容に関する記述が含まれます。 こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回の「3行で振り返る読書」は、アンデルセン童話「雪の女王」を振り返る最終回です。 あ…

単位に特化したドリルを紹介~年度末の復習のお供に~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今年度も、残るところあと2ヶ月ほどになりました。 学年末に「まとめのテスト」をすることがありますね。中学校では学年末のテストがあるでしょうし、小学校でもこれまでの学習の総…

カイと読者の迷宮(後編)~3行で振り返る読書16~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 「今回の3行で振り返る読書」は、アンデルセン童話「雪の女王」を振り返る後編です。 同じアンデルセン童話の「裸の王様」「マッチ売りの少女」などと比べて、名前の知名度の割にス…

カイと読者の迷宮(中編)~3行で振り返る読書15~

※ネタバレ注意 今回は、アンデルセン童話「雪の女王」の内容に関する記述が含まれます。 こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 「3行で振り返る読書」では、前回からアンデルセン童話「雪の女王」を扱っています。 ※私が…

カイと読者の迷宮(前編)~3行で振り返る読書14~

※ネタバレ注意 今回は、アンデルセン童話「雪の女王」の内容に関する記述が含まれます。 こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 「3行で振り返る読書」では今回から数回にわたり、アンデルセンの童話「雪の女王」を振り返…

例外を考えるのも面白い(後編)~3行で振り返る読書(13)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回の3行で振り返る読書は、ロン・クラーク著「みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと」を振り返る記事の後編です。 ※前編はこちら↓ kikyouken.hatenab…

書き初め練習のお供に~毛筆練習用グッズを紹介~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 冬休みの時期ですね。 私の住む地域では、昨日112月24日が終業式という学校が多かったようです。 地域差はあると思いますが、夏休みに比べると、学校ごとの違いはそれほど大きく…

24時間で考える(小3の時刻と時間)~立ち読み計算ドリル㉔~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 紙や鉛筆をなるべく使わずに答えを判断する工夫について考える「立ち読み計算ドリル」、 今回は「時間の計算」がテーマです。 前回、前々回は「平均」を題材とする問題でした。 ※前…

例外を考えるのも面白い(前編)~3行で振り返る読書(12)~

こんにちは キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回の「3行で振り返る読書」は「みんなのためのルールブック ―あたりまえだけど、とても大切なこと」を振り返る記事の前編です。 ここ数回、当シリーズでは一般向けの本を振り返って…

立ち読み練習問題(小3の数)~立ち読み計算ドリル番外編~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今日も先週に引き続き、立ち読み計算ドリルの練習問題を紹介します。 今回出題するのは、小学3年生の内容を扱った記事「速く正確に数えるコツ(後編)」の類題です。 ※該当記事はこ…

速く正確に数えるコツ(後編・小3の数)~立ち読み計算ドリル㉑~

こんにちは キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」のベル子です。 今回の「立ち読み計算ドリル」は「速く正確に数えるコツ」の後編です。 ※中編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 今回は後編ということで前編中編に比べると難易度は上がって…

「ホウキ」でコミュニケーション?~箒のいろいろ~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今日は学校の清掃活動で毎日のように使われる「箒」の話です。 突然ですが、ちょっとイメージしてみてください。 学校に行って、掃除をすることになりました。 「では、あなたはB班…

これまでの問題リスト~立ち読み計算ドリル番外編~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」のベル子です。 紙や鉛筆をなるべく使わずに答えを判断する工夫について考える「立ち読み計算ドリル」、 今回は新しい問題は出さずに、これまでの18回分の問題を振り返ります。 今後もこ…

立ち読み練習問題(小3の時刻と時間)~立ち読み計算ドリル番外編

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は、月曜日に書いた「『いくつずれるか』中級編」に関連する問題を紹介します。 ※当該記事はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 小学3年生の「時刻と時間」の内容です。月曜日の…

「いくつずれるか」中級編(小3の時刻と時間)~立ち読み計算ドリル⑱~

こんにちは キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 紙や鉛筆をなるべく使わずに答えを判断する工夫について考える「立ち読み計算ドリル」、 今回は「時刻と時間」がテーマです。 前回は中学校の図形の範囲を扱いましたが、今回の内容は…

立ち読み計算練習(小1~小3の繰り上がり)~立ち読み計算ドリル番外編~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は、月曜日に書いた「『いくつずれるか』で考える」に関連する練習問題を出題します。 ※当該記事はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 上のリンク先の記事では小学1年生の足し算…

運動会はスポーツの祭典なのか~日曜日の雑談20~

こんにちは、 「ききょうけん」のベル子です。 日曜日は雑談記事です。お気軽にお付き合いください。 スポーツの秋ですね。 近所の小学校は、昨日運動会だったようです。 春先に運動会や体育祭を開催している学校もあるようですが、秋開催の学校もたくさんあ…