ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

「キ」ッズの「教」養を考える「研」究室

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

興味と予備知識にも着目を~休校中の自習(理科・後編)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は「休校中に家庭で理科の学習をするなら、どんなことをしたら良いか?」について考える記事の後編です。 ※前編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 主に自力で理科を学ぶとなる…

まずは読解力の把握から~休校中の自習(理科・前編)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は「休校中に家庭で理科の学習をするなら、どんなことをしたら良いか?」について考えます。 ※前回の国語編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 理科といえば、家庭でできる理科…

ひらがな学習のための小ネタ集②~ピカピカの一年生の教養58~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 現在当ブログでは毎週金曜日に、「ピカピカの一年生の教養」というシリーズ名で、小学1年生の学校生活で必要な知識や技能について考える記事を書いています。 そして前回から、ひら…

教科書の通読と漢字の学習を~休校中の自習(国語編)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 緊急事態宣言の範囲が全国に広がってから1週間が経とうとしていますが、なかなか落ち着く気配が見えてきませんね。休校が長引きそうな雰囲気になってきました。 地域によっては、既…

読書の春?~3行で振り返る読書番外編~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 何かと自粛、自粛の毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 「これを機会に、買ったまま読んでいなかった本を読もう」という方もたくさんいらっしゃるでしょう。 また「これを…

ひらがな学習のための小ネタ集①~ピカピカの一年生の教養57~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 現在当ブログでは毎週金曜日に、「ピカピカの一年生の教養」というシリーズ名で、小学1年生の学校生活で必要な知識や技能について考える記事を書いています。 ※先週の記事はこちら↓…

巣ごもりスポーツは他にも~伝統おもちゃのいろいろ~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 先日の記事では、家の中で身体を動かせる「巣ごもり中のスポーツ」としてけん玉をお勧めしました。 今回はその続きになります。 日本の伝統的なおもちゃは他にもいろいろありますね…

巣ごもり中のスポーツといえばコレ?~レトロな遊びに挑戦~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 何かと「家にいよう」と呼びかけられる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 地域によっては公園や校庭で遊ぶこともできず、ずっと家の中で過ごしている子ども達もいる…

小学1年生向け学習番組~ピカピカの一年生の教養番外編~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 皆さまの地域では、入学式は実施されたでしょうか。今現在は登校しているのでしょうか。 私は関東に住んでいるため、周囲は休校モードです。 他の地域でも、そうした状況の中で過ご…

「ごと」「あたり」の単位にご注意を(後編)~数式と日本語⑩~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は「『ごと』『あたり』の単位にご注意を」の後編です。 ※前編はこちら↓ kikyouken.hatenablog.com 前編でも書いた通り、今回の後編は、前編の続きというより補足になります。 …

「ごと」「あたり」の単位にご注意を(前編)~数式と日本語⑨~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回のテーマは「分数で表す単位」です。 ここ最近頻繁に更新している「数式と日本語」シリーズの記事の中の1つということになりますが、今回の話は少しややこしい内容になるかと思…

新1年生の皆様おめでとうございます!~ピカピカの一年生の教養番外編~

※この記事は、数件の過去記事の紹介記事になります。 こんにちは、キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 先日は雪が降る日もありましたが、4月になりましたね。 「入学式はまだ」というお子さんがほとんどだと思いますが、今月小学校…

NHK「JAPANGLE」を視聴~見どころやポイントは~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回は久しぶりに、「NHK for School」の番組を紹介します。 ※NHK for Schoolについてはこちらの記事で紹介しています↓ 記事は2019年度スタートに向けて書いたものですが、現在…