ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

「キ」ッズの「教」養を考える「研」究室

~家庭科・家事・食育~

「衛生」を見直すきっかけづくり~ピカピカの一年生の教養54~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回の「ピカピカの一年生の教養」のテーマは衛生教育です。 ◎手洗いの仕方や身だしなみを見直す 集団の中で活動をする上では、やはり「衛生」に関してある程度の理解が必要です。 …

お勧めのランドセル置き場~ピカピカの一年生の教養51~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室 「ききょうけん」のベル子です。 今回の「ピカピカの一年生の教養」は、ご家庭でのランドセル置き場がテーマです。 ◎自立への一歩 大抵の場合、小学生は毎日ランドセルを背負って学校へ行き、そして帰宅して家の中…

今更ですが「お節クイズ」です~日曜日の雑談31~

こんにちは、 ききょうけんのベル子です。 遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。 新年を迎えてから既にいくつかの記事を書いていたのですが、シリーズ記事だったため、新年関係の話題はまったく出さないまま今日になってしまいました。 今日の…

「ホウキ」でコミュニケーション?~箒のいろいろ~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今日は学校の清掃活動で毎日のように使われる「箒」の話です。 突然ですが、ちょっとイメージしてみてください。 学校に行って、掃除をすることになりました。 「では、あなたはB班…

「だらしなさ」と向き合う~3行で振り返る読書(6)~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室「ききょうけん」のベル子です。 今回の「3行で振り返る読書」では、2冊のコミックエッセイをまとめて振り返ります。 池田暁子(いけだきょうこ)さんというイラストレーターの 「片づけられない女のための こんど…

【予定変更】防災教育で率先垂範?~不要不急の用事は後回し~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」です。 現在、毎週金曜日は「3行で振り返る読書」の記事を書いていますが、本日はお休みさせていただきます。 ちょっと、週末に影響の出そうな台風に備えて、あれこれ準備しておこうかと。…

私にピッタリの帽子は何処に~日曜日の雑談10~

こんにちは、 ききょうけんのベル子です。 行楽シーズンですね。 この時期はお出かけしやすい気候の日が多いですし、綺麗なお花がたくさん咲く季節ですから、外を歩くだけでも楽しいものです。 でも気を付けないといけないのが「熱中症」。 夏だけではなく、…

雑巾しぼり選手権を開催してみる~ピカピカの一年生の教養㉟~

こんにちはキッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」です。 小学一年生の学校生活に必要な知識や技能を考える「ピカピカの一年生の教養」、 今回は「雑巾をしぼる」がテーマです。 入学式を間近に控え、このシリーズも第31回からは「入学後にす…

生活力向上に役立つ2冊を紹介~春休みに眺めて楽しめる本~

こんにちは、 キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」です。 近所の中学校では、今週卒業式があるそうです。 在校生は、春休みまでもう少し時間がありますが、これまでの生活に区切りをつけ、春からまた新しい生活を始める時期ですね。 「4月…

飲み物を両手で持ったらホッとする~日曜日の雑談3~

こんにちは、「ききょうけん」のベル子です。 突然ですが、私には学生の頃、少し変わった「くせ」というか「こだわり」がありました。 それは「飲み物を飲む時は、なるべく器を両手で持って飲む」というものです。 ↑ 気分はこんな感じで 湯呑やマグカップだ…

家事の習得に乗り遅れた人必見?~深夜番組「家事ヤロウ!!!」のすすめ~

こんにちは、ベル子です。 今日は小ネタとして、「家事ヤロウ!!!」というテレビ朝日の深夜番組の紹介です。 文字数はだいぶ多くなってしまいましたが、お気軽にお付き合いください。 (※地域によっては昼間の放送だったり、放送されていなかったりするようで…

ドレッシングが野菜嫌いを救う?~子どもが野菜を食べない理由~

こんにちは、ベル子です。 今日は食に関するちょっとした工夫のご紹介です。お気軽にお付き合いください。 ◎何でも食べられた方が、チャンスに恵まれる 自己紹介の記事で少しお話しましたが、私には子どものころちょっとした持病がありました。(今は周囲よ…