ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

「キ」ッズの「教」養を考える「研」究室

九九を並べかえました~立ち読み計算ドリル番外編~

 

 こんにちは、

キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」です。 

 

 今日は  紙や鉛筆をなるべく使わずに答えを判断する工夫について考える「立ち読み計算ドリル」の番外編として、「九九の並べ替え」をします。

 

 以前の記事で、

「九九を覚えて扱いに慣れてきたら、積(かけ算の答え)の小さい順に九九を並び替える作業をしておくと、その後の学習で役立てられます」

という内容を書きました。

 

※記事はこちら↓ 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

 そこで今回は、実際に並べ替えたものを書き出してみようと思います。

 前の記事でも1~9までは書きましたが、その続きも含めて81まで作るということですね。(あくまでも「九九」での答えなので、「2×10」などの計算についてはここでは扱わないものとします。)

 なお、10以降では「該当する九九がない」数がたくさんありますが、その数に関しては「とばす」のではなく「空欄にする」ことにしました。その方が「九九の答えに無い数がこれだけある」ということを実感しやすいかと思いますので。

 

 それでは、以下が1~81までの数についての、対応する九九です。 

 

1 1×1

2 1×2、2×1

3 1×3、3×1

4 1×4、2×2、4×1

5 1×5、5×1

6 1×6、2×3、3×2、6×1

7 1×7、7×1

8 1×8、2×4、4×2、8×1

9 1×9、3×3、9×1

10 2×5、5×2

11 

12 2×6、3×4、4×3、6×2

13

14 2×7、7×2

15 3×5、5×3

16 2×8、4×4、8×2

17

18 2×9、3×6、6×3、9×2

19

20 4×5、5×4

21 3×7、7×3

22

23

24 3×8、4×6、6×4、8×3

25 5×5

26

27 3×9、9×3

28 4×7、7×4

29

30 5×6、6×5

31

32 4×8、8×4

33

34

35 5×7、7×5

36 4×9、6×6、9×4

37 

38

39

40 5×8、8×5

41

42 6×7、7×6

43

44

45 5×9、9×5

46 

47

48 6×8、8×6

49 7×7

50

51

52

53

54 6×9、9×6

55

56 7×8、8×7

57

58

59

60

61

62

63 7×9、9×7

64 8×8

65

66

67

68

69

70

71

72 8×9、9×8

73

74

75

76

77

78

79

80

81 9×9

 

以上です。

 

 こうしてみると、81まであるといっても、50以降はほとんどないのですね。前半に集中しています。

 

「答えが30台になる九九はいくつある?」

「4番目に積が大きい九九は?」

などの問題に答えられるようになったなら、その後の算数・数学の学習活動のいろいろな場面で活用できると思います。あれこれ問題を出しあってみてください。

 前の記事でも書いた通り、まずはカードなどに書いて並び替えるところから始めると考えやすいでしょう。

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

f:id:kikyouken:20190925114128p:plain