ききょうけん(キッズの教養を考える研究室)

「キ」ッズの「教」養を考える「研」究室

これまでの内容を振り返る~書いてみよう読書感想文⑲~

 こんにちは、

キッズの教養を考える研究室、略して「ききょうけん」です。

 

 9月ももう3分の1が終わろうとしています。夏休みモードはすっかり終わり、学校では運動会や文化祭の準備を進めているころでしょうか。

 

 読書の秋はこれからですが、「読書感想文」となるとオフシーズンに入った感じがしますね。そのため、この読書感想文のシリーズについても今回で一区切りとします。

 とはいえ「読書」関連の記事は続けるつもりです。読書の秋ですし。

 「感想文」と関連する部分もあると思いますが、当面は少し別の切り口で読書に関する記事を書いていきたいと思っています。

 

 今回は、この夏に書いてきた「書いてみよう読書感想文」の最後のまとめとして、これまでの内容を振り返ります。シリーズの目次のような内容です。

 

 

◎まずは課題の趣旨をつかむことから

 

 読書感想文に限らず、課題をこなすうえで趣旨を理解しておくことは重要です。

 読書感想文のコンクール応募要項については、ウェブサイトで見ることもできます。ただ、子どもたちが夏休みに書く感想文は、コンクールへの作品であると同時に学校での宿題でもありますから、各学校で設定されたルールにも従わなくてはなりません。

「読書感想文って何?」「何を書けば良いのかわからない」と一人で考えるよりも、学校からのお便りやコンクールの要項を読んで趣旨を確認すると良いでしょう。

 

※関連記事はこちら↓

 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

 

◎「感想を書けそうな本」を選ぶ

 

 感想文をなるべくスムーズに書くために、題材にする本選びは重要です。

「読みたい本」「面白い本」と「感想文を書きやすい本」は違います。もちろん、読みたいと思った本は感想文と関係なく是非読んで欲しいものです。ただ、どんな感想を書くかイメージできていないうちに「この本で感想文を書く」と決めてしまうと、その後で苦労することになります。

 何冊もの本を読むのは大変ですが、多くの候補の中から「これなら書けるかも」という題材を選んだ方が、結果的に近道になります。とはいえ、読書に苦手意識のある子ほど「一冊で終わりにしたい」と考えて最初に手に取った本にこだわってしまいがちです。

 そこで、このシリーズではなるべく負担のかかりにくい本の選び方を紹介しました。

 

 ※関連記事はこちら↓

kikyouken.hatenablog.com

 

 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

「どういった本が書きやすいか」には個人差がありますが、比較的多くの子が書きやすいと思われる本もあります。そうした本(シリーズ)を、ジャンル別・対象学年別にいくつか紹介しています。

 対象学年はあくまでも目安なので、良かったら他の年代向けの本もチェックしてみてください。

 

※お勧めの本(シリーズ)紹介記事はこちら↓

 

低学年向け・ノンフィクション

kikyouken.hatenablog.com

 

 

中高学年向け・ノンフィクション 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

中学生向け・ノンフィクション 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

低学年向け・フィクション 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

中高学年向け・フィクション 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

中学生向け・フィクション 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

◎行きづまった時の工夫

 

 そうして自分に合った題材を選んで書き出しても、やはり行きづまることはあります。そうした際の対策となるちょっとしたアイディアも紹介しましたので「どうしても書けない」と言う時に覗いてみてください。

 

 

※思ったことが上手く表現できないという時に↓ 

kikyouken.hatenablog.com

 

 

※何も浮かばない時に気分を変える方法↓

kikyouken.hatenablog.com

  

kikyouken.hatenablog.com

 

 

※「どうしても鉛筆が動かない」という時は↓

kikyouken.hatenablog.com

 

 

※一通り書いたけど字数が足らない時は↓

kikyouken.hatenablog.com

 

 

※他の人の文を参考にする時のポイント↓

 

kikyouken.hatenablog.com

 

 kikyouken.hatenablog.com

 

 

◎「準備編」もあります

 

 以上が、この2カ月の間に「書いてみよう読書感想文」シリーズとして書いてきた内容です。

 夏休み期間として実践的な内容を紹介してきましたが、以前には「夏休みに向けて今からできることをしておこう」という、いわば準備編のシリーズも書いています。

 

※シリーズ初回はこちら↓ 

kikyouken.hatenablog.com

 

 来年に向けて、時間のある時にこちらものぞいてみてください。

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 f:id:kikyouken:20190910145536p:plain